世界最大の卸売マーケット 義鳥!

こんばんは♡♪( ´▽`)



引き続き、上海レポートさせていただきます♡


行ってきました!義鳥♡♡♡


義烏(イーウー/YIWU)は、

上海から南西に約300kmに位置する

人口約200万人の地方都市で、

街全体が巨大な卸売り市場を形成している

中国の貿易特区です。


市内でも最大の市場である

福田市場(国際商貿城)には、

総面積320万平方メートル、

東京ドーム30個分ともいわれる

広大な床面積に60,000軒を超える常設ブースが

軒を連ねており、

市全体では80,000社以上の問屋が

32万種類に及ぶアイテムを取り扱っています。

今日では世界中からバイヤーが訪れ、

1日20万人を超える人々が市場を

出入りしています。




前日にネットでチケットを取っておいて、

いざ出発〜〜〜!!!(=゚ω゚)ノ


ひとりで本当にたどりつけるのか、

不安でしたが。。。

なんだかんだで、余裕でしたっ!(=´∀`)人(´∀`=)



朝の虹橋駅です(*^_^*)♡

上海からイーウーまで新幹線で1時間40分。


イーウーからはタクシーで

行こうかと思いましたが、

やはりここは現地人みたいに移動したい!

ということで…



イーウー駅からバスで35分ほど走ると...



見えてきました!!!



国際商貿城〜♡♡(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡

写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、

とにかく広すぎて、、、

ビックリでした((((;゚Д゚)))))))



物の大洪水だとは聞いていましたが、

これほどだとは、、、!!!


ちょっとナメてました(・_・;    ゴメンナサイ。



世界のバイヤーさんは普通、

5日から1週間ほどこの周辺に泊まりながら、

買い付けをするそうです。



わたしは丸一日だったので、

とにかくひたすら歩き続けた結果、


足の皮がベロベロにめくれて…(T ^ T)

いまだに痛いです。・°°・(>_<)・°°・。




とにかく、ありとあらゆる

物!物!もの!モノ!!!ものだらけ〜〜!!




世界中に向けて発送の準備をしながら、

リアルでも売っています。



中東系や欧米人のバイヤーが、

交渉しながらものすごい量の物を

どんどん買い付けていて、

見応えたっぷり!!!でした(≧∇≦)


早足で見てまわりながら、

お目当のものがあれば、

こんなかんじのヤル気のないお姉様にも

聞き続ける!!!



「これいくら?

最低ロッドはいくつですか!?」



この繰り返しです(^◇^;)


イーウーは競争が激しいので、

外国人だからといってボッタクリの値段を

言われる事はありませんが、


注文ロッド数によっては

交渉の余地が充分あります!ψ(`∇´)ψ


たまに、こんな怪しげなグッズもあり

オモシロ〜イですよ(・Д・)ノ
昼食を摂るのも忘れて、

電車の時間までひたすら動きました!!!



なんで上海にいる間に、

行っておかなかったのだろう(´・Д・)」と

大後悔〜〜してしまうほど、

楽しくてお得な市場でした!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ただでさえ物欲のないわたしが、

ますます物を見るのがイヤになるほど、

世界中のもので溢れかえっています!!!



ぜひまた行きたい!!!です♪( ´θ`)ノ



おわり

0コメント

  • 1000 / 1000