CoCo壱番屋 創業者

今日は、

笠松町主催の
笠松つどいに行ってきました(^ ^)

目的は、コチラ↓↓↓

ココイチ創業者  宗次 徳二氏の
講演でした。


「人生を成功に導く5つの実践」
と題されていましたが、

講演会直後の
感想は、端的にまとめると
「よく分からない…」の一言でした。



生後直後に孤児院に預けられ、
3歳で裕福な家庭に
養子に出されたのにも関わらず、
父親のギャンブル三昧で破産。

小さな長屋の土間だけを借り、
土の上に茣蓙を敷いて
寝るような生活。

高校生のときやっと、
電気のつく生活を
送り始めることができ、

そこからの人生闘争!!!

という、
お涙ちょうだい
かつ
すごいスケールのお話をされるのかと
思いきや……



出てきたのは、

もやし一袋18円のお話や

花を植える話、
宗次ホールへの思いなど、のみ。

笑いばかりの
1時間半。




講演会直後は、

「1時間半を使って、
  あの方はなにを
  伝えたかったのだろう?」と

悶々と考えました。

帰りの車の中でも、
ずーっと考えました。


結果としてわかったこと。

それは、
生まれがどうであるとか、
学歴とか、
そんなことよりも、

「夢を抱きながら
   それに向かうための努力を惜しまず、
   常に笑顔で生き続けなさい」

というメッセージを、

直接的に言葉で語らずとも、
汲み取ってください、と
いうことなのかな。
と思いました。

おそらく、 
素晴らしい経営者ほど、

こと自分が着飾ったり
いい車に乗ったりすることには
無頓着で、

ものすごく
シンプルに生きているのだろう、と。

それを
体現しているのが、
本日講演をしてくださった
CoCo壱番屋創業者  宗次氏なのだろう、と。

直接的な言葉で聞くと、

人は

「あー!いいこと聞かせてもらった」

で終わるけど、

???となる

話だと、
なにが言いたかったのかを
考えるから、

そういう習慣を身につけなさい

ということを
伝えたかったのだろうと思いました。


そう考えると、
今日の講演は実に奥深い!

表面的に聞いたら
分からなくても、
落とし込んで考えると、

深っっっ!!!

となりました(o^^o)

おわり


















西谷(仙田)美砂's OFFICIAL WEBSITE

0コメント

  • 1000 / 1000